- XMからbitwallet経由で100万円を出金した記録
XMで稼いだ100万円をbitwallet経由で住信SBI銀行に出金した記録をまとめます。
※現在XMではトレードの利益分の出金にbitwalletが利用できなくなりました。(入金分のみbitwalletで出金可)(追記)
今回の出金の流れと記録
出金の流れ
出金の流れ
- XMで稼いだ100万円をXMの口座からbitwalletの口座へ出金(手数料無料)
- bitwalletの口座から住信SBIネット銀行へ出金(手数料824円)
結論から言うと、数日で問題なく出金できました。
1、XMの口座からbitwalletの口座へ出金
XMからbitwalletに出金
まず、XMからbitwalletに出金申請します。
出金前のXMの口座残高は以下のとおり。

口座残高は、106万9408円。

XMのマイページの右上にあたりにある「資金を出金する」をクリックし、bitwalletで「出金」を選択します。

上部には出金するXMの口座IDと口座名(個人の名前が入っている)が表示されています。
その下の項目を入力します。
bitwalletに登録している「メールアドレス」、「出金額」を入力。
今回は100万円を出金するので、100万円を出金額に入力しています。
注意事項欄にチェックを入れ、「リクエスト」をクリック。

XMからbitwalletへの出金申請が完了しました。
先ほどのXMの出金口座の残高は以下のとおり。
69,408円と少しさみしい感じになりました。(別口座に運用資金は残してあります)

bitwalletにて着金を確認
XMからの100万円が着金する前のbitwalletの残高は以下のとおり。

手数料用に少し置いているだけという感じの口座残高です。
XMからbitwalletに無事着金すると、XMとbitwalletからメールが届きます。
XMからのメールは以下のとおり。無事に100万円出金できました。

bitwalletからのメールは以下のとおり。
XMから手数料なしでbitwalletに送金できたことがわかります。

無事に着金した後のbitwalletの口座残高は以下のとおりです。

2、bitwalletから住信SBIネット銀行への出金
bitwalletから住信SBI銀行へ出金
bitwalletから住信SBIネット銀行への出金手続きに入ります。

左側にあるメニューの中から「口座からの出金」→「銀行口座へ出金」をクリック。

登録した銀行の「出金」をクリックします。
今回は事前に登録してある「住信SBIネット銀行」を選択して出金をクリックします。
※銀行口座への出金は、事前に銀行口座を登録しておく必要があります。

口座残高と出金手数料824円が表示されています。
今回は100万円を出金したいので100万円に824円を足した額を「出金金額」に入力します。
※現在は仕様に変更があり、手数料は別枠で引かれるようになりました。そのため純粋に出金したい金額だけ入力すればOKです。(追記)
入力後、「ご入力内容の確認」をクリック。

出金内容の確認後、「セキュアID」を入力します。
※セキュアIDはbitwallet登録の際のメールに記載があります。紛失してしまった場合、メールで請求できます。
セキュアIDを入力後、「決済する」をクリックします。
これでbitwalletから住信SBIネット銀行への出金申請が完了しました。

出金申請後の口座残高は上記のとおりです。
出金した100万円+手数料824円が引かれています。
なお、出金申請が完了した旨のメールも届きます。

住信SBIネット銀行にて着金を確認
あとは、bitwalletから住信SBIネット銀行に無事着金するのを待つだけです。
bitwalletの出金申請後、2日ほどすると住信SBIネット銀行へ無事着金しました。

これにて、XMからbitwallet経由の銀行出金の記録は完結です。
今回の出金に要した時間
2/6 XMに出金申請
2/7 bitwalletに着金完了
2/7 bitwalletに出金申請
2/9 住信SBIネット銀行に着金完了
最後に今回の記録を時系列で載せておきます。
3日ほどでXMからbitwallet経由で銀行へ資金を移せました。
私は平日の営業日に申し込んだのでこの程度の日数でしたが、土日などを挟むともう少し時間がかかるかもしれません。
XMは私のメインの海外FX業者で何度も出金していますが、特に問題が起こったことはありません。オススメです。
