ツール

【MT4/MT5】発注ウインドウから発注する方法

【MT4/MT5】発注ウインドウから発注する方法

私はあまり使わないけど、成行注文・指値注文・逆指値注文は、すべて発注ウインドウからも発注できる。

発注ウインドウを出す方法は複数あり、下記のとおり。

発注ウインドウの出し方

  1. チャート上で右クリックから新規注文をクリック
  2. キーボードのF9を押す
  3. ツールバーの新規注文をクリック
MT4の注文のやり方(発注ウインドウの出し方)

以下、発注ウインドウからの成行注文・指値注文・逆指値注文のやり方についてまとめていきます。

MT4の注文のやり方(発注ウインドウから注文1)

チャート上で右クリックして上記ウインドウを表示後、注文発注→新規注文を選択

そうすると下記のオーダーの発注ウインドウが出てきます。

MT4の注文のやり方(発注ウインドウから注文2)

成行注文の場合、成行買い・成行売りのボタンをクリックするだけ。

指値注文・逆指値注文を出す場合、この発注ウインドウの注文種別のところで指値注文を選択する。(下記画像参照)

MT4の注文のやり方(発注ウインドウから注文3)

そうすると、それまで成行注文の発注画面だったところが切り替わり、注文種別・価格・有効期限などが出てくる。

MT4の注文のやり方(発注ウインドウから注文4)

この注文種別の見方は下記のとおり。

Buy Limit買いの指値注文
Sell Limit売りの指値注文
Buy Stop買いの逆指値注文
Sell Stop売りの逆指値注文

出したい指値注文・逆指値注文を選択して、レートを入力。その後に発注ボタンを押せば注文完了です。

なお、指値注文・逆指値注文は成行注文と違っていつ約定するかわからないので有効期限が設定できる。

何も入力しなければずっと注文は出っぱなしだし、今日だけとかにすれば日付が変わった時にオーダーがキャンセルされるって感じです。