- MT4で表示されている時刻が日本時間で何時かを知る方法
MT4のチャートに表示されている時刻は日本時間ではありません。ここではMT4のチャートに表示されている時刻が日本時間で何時かを知る方法をまとめていきます。
MT4に表示されている時間はどこの時間?
MT4の表示時間は基本的にはGMT+2(夏時間は+3)
MT4に表示されている時間で多いのは、GMT+2(夏時間は+3)です。
地域で言うと東ヨーロッパあたりの時間が表示されています。
海外FX業者によっては、サーバーを置いている国の時間がデフォルトになっている場合もあります。たいてい海外FX業者のHPに載っているので確認可能です。
XMやTitanFXなどは普通にGMT+2(夏時間は+3)です。
GMTとは
GMTとは、「Greenwich Mean Time 」の略で、グリニッジ標準時のこと。
イギリス・ロンドン郊外のグリニッジ天文台を元にした世界的な時間の基準になります。
MT4の表示時間が日本時間で何時かを知る方法
日本時間
→ GMT+9
MT4の表示時間
→ GMT+2(夏時間+3)
日本時間をGMT基準で見ると、GMT+9になります。
日本には夏時間、冬時間はありませんので常にGMT+9です。
あとはGMT基準で日本時間からMT4の表示時間を引くと日本時間との差異が算出できます。
夏時間
GMT+9 – GMT+3 = GMT+6
冬時間
GMT+9 – GMT+2 = GMT+7
MT4上のに表示されている時間に夏時間なら+6、冬時間なら+7すれば日本時間になるということです。
単純な足し算なので、慣れると特に意識しなくてもわかるようになります。
日本時間を表示するインジケーター
いちいち計算するのが面倒な方には、MT4には日本時間を表示するためのインジケーターがあります。より見やすさなどを求める場合は入れてみてもいいかもしれません。
「JPN_Time_SubZero」というインジケータになります。
ググるとすぐ見つかると思います。
設定で〇時の部分だけ表示させるとこんな感じのチャートになります。

MT4の表示時間が日本時間で何時かを知る方法のまとめ
日本時間
→ GMT+9
MT4の表示時間
→ GMT+2(夏時間+3)
MT4の表示時間に+7時間(夏時間なら+6時間)すると日本時間になる
MT4の表示時間は、GMT+2(夏時間+3)です。
それに日本時間との差異である+7時間(夏時間なら+6時間)すると日本時間がわかります。
計算が面倒ならインジケーターを入れてしまってもいいかもしれません。
参考にしてみてください。