FXで勝つためには、メンタルが重要な要素と言われます。
これは、トレードにおいて不合理な行動をとってしまう原因としてメンタルがあげられるから。
損を確定したくなくてロスカット注文を入れずにいたら、大損。
連敗したので、取り返そうと大きくロットを張って勝負に出たら、大損。
だいたい大損するのはメンタルが消耗しきっている時。
FXは、お金の増減が絡むゲームなので、普段どんなに冷静な人でも感情を揺さぶられます。
感情が揺さぶられて、メンタルが消耗するとどうなるか。
合理的な行動がとれなくなります。
先の例で言えば、ロスカット注文を入れないというのは、有り金すべてを1トレードにベットしているのと同義なので全く合理的な行動ではない。
にもかかわらず、損をしたくないという感情が勝って不合理な行動をとってしまう。
これは、普段メンタルが強いと言われている人であろうが、トレードしてれば必ずやってしまうことのひとつです。
FXで勝つためにはいかに合理的な行動をとり続けれられるかっていうのが、とても大事。
そのために、メンタルの安定が大事になってくるわけです。
じゃあ、メンタルを安定させる術はあるのかってことですが、
これは、取引ロットを調整することです。
一般的に資金管理は1トレードに2~3%のリスクを取るようにみたいに言われますが、そういうのは無視して、あなたが許容できるリスクを見極めて資金管理をしてください。
簡単に言うなら、何連敗かしてもあなたが感情的にならないレベルまで取引ロットを落としてください。
これは、人によって許容度が変わるので、規定値でこうしろって話ではありません。
現状のあなた自身を見つめなおして、取引ロットを決めてください。
取引ロットを落とすので、当然利益も相応に下がります。
ですが、不合理な行動をしなくなるまでは、取引ロットは落としておいた方がよいです。
あなたがトレードで感情的になることがほとんどなくなった時。
その時に、少しずつ取引ロットをあげていきましょう。
それまでは、メンタルの安定を重視して取引ロットを抑えることを私はオススメします。