FXは口座に100万円あったら、国内の業者なら2,500万円まで、海外の業者なら1億以上の売買が可能になる。
これは、証拠金取引と言われ、口座残高の100万円を担保(証拠金)として、口座残高以上の取引ができるようにした仕組みです。
ちなみに、このいくらまでの売買が可能かというのは、FX業者の最大レバレッジの設定によって決まります。
この証拠金取引のメリット。
それは、「売買による差益が大きくできること」。
これは言い換えると、少額資金でもそれなりの利益を上げられることを意味します。
例えば、100万円のものが101万円になった場合を考えます。 このものを普通に100万円で売買(現物取引)していれば1万円の儲けですが、10万円を担保に100万円の売買(証拠金取引)をしていても同じ1万円の儲けです。 つまり、10万円しかトレードに使えない人も、100万円使える人と同等の利益を狙うことができる。 これが、証拠金取引のメリットです。 一方、証拠金取引のデメリット。 それは、「売買による差損が大きくなること」です。 これは、メリットの裏返しなので、当然そうなります。 例えば、100万円のものが99万円になった場合を考えます。 このものを普通に100万円で売買(現物取引)していれば1万円の損失ですが、100万円を担保に300万円の売買(証拠金取引)をしていたら3万円の損失です。 上記のようにレバ3倍くらいなら問題ないと言える範疇ですが、利益を皮算用して5,000万円の売買(証拠金取引)をしていたら50万円の損失になります。 口座残高100万円に対して50万円も負けていたら、大損と言っていいわけで取り返すのは大変。 つまり、「リスクを取りすぎる」かつ「ヘタクソ」だと口座残高が一気になくなるというのが証拠金取引のデメリットと言えるわけです。 このような証拠金取引のメリット・デメリットを理解したうえで、FXで稼ぐためにはどうしたらよいのか。 これの答えは、リスク管理になります。 つまり、FXで継続して儲けるためには、「勝てる時はそこそこ、負ける時もほどほど」のほどよい取引ロットでトレードすることが大事になるわけ。 基本的に取引ロットは想定損失から逆算して決めるべきだと私は考えますが、それについてはまた別に書きます。 証拠金取引についての説明は、こんなところになります。