FXの必勝法を見つけて連戦連勝。
家でマウスをポチポチしてるだけで日々儲かって最高。
FXで勝ってる人は、そんな感じだろうと夢想している時が私にもありました。
でも、実際に自分がFXをやってみると、勝ったり負けたり負けたり負けたりでお金がどんどん減っていく。
結果、根本的に考え方が間違っていたと改めることになった私。
結局のところ、FXで稼ぐために必要なのは、負けトレードがあることを前提に戦略を考えることです。
値動きが完璧に読めない相場で値幅を抜いていかないと儲からないトレード。
勝率100%で連戦連勝は理想だけど、現実的には無理って話。
なので、負けることもあるけれど、トレード回数が増えるにつれ口座残高が漸増していくようなトレード手法を考える必要があるってわけ。
ということで、ここでは「FXで稼ぐための考え方」についてまとめておきます。
FXで稼ぐための考え方
FXで稼ぐにあたって大事な考え方。
それは、全てのトレードで勝つ必要はないということ。(というか勝てない)
相場の値動きというのは、予測どおり動く時もあれば、動かない時もある。
そのような中、全てのトレードで勝つていう無理ゲーなわけです。
つまり、FXで稼ぐためにはトレードで負ける時もあるという前提で戦略を立てる必要がある。
そのような前提の元で考えた場合、勝ちトレードの総利益が負けトレードの総損失を上回ればFXで稼いでいる状態になることはわかると思う。
では、勝ちトレードの総利益が負けトレードの総損失を上回るようにするにはどうすればいいか。
その答えは、優位性のあるトレード手法を使ってトレードすることです。
優位性のあるトレード手法とは、勝ったり負けたりしながらも、最終的に勝ちトレードの総利益が負けトレードの総損失を上回り、FX全体で見た損益がプラスになる手法のこと。
このようなトレード手法を作成し、それだけを用いてトレードするというのが、FXで稼ぐ正攻法と言えます。
結局のところ、FXで稼ぐというのは確率的な思考ができるかということに尽きます。
つまり、一戦必勝でトレードに臨むのではなく、確率を味方につけてトータルで勝つという考え方が大事だということ。
確率的にトータルプラスになるトレード手法を用いて、現在の相場状況が自分の手法に合致するのであればトレードするし、合致しないければトレードはしない。
チャートを監視していると、ちょっとしたローソク足の値動きで上がりそう下がりそうとか予想してしまうけど、それを理由にはトレードしない。
トレード手法以外のトレードをしていまうと、せっかく優位性のあるトレード手法があってもトレード全体としてみた時にプラスになる確率が乱れてしまう。
トレードしなければお金は稼げないけど、とりあえずトレードすればいいってことではない。
あくまで、トレード手法に合致するところだけトレードし続けるというのが、FXで稼ぐための基本的な姿勢になります。
おわりに
FXで稼ぎたいのであれば、「負けトレードはあるものとして、トータルでプラスになるトレード手法を作って、それのみを執行する」ってのが正攻法です。
毎トレード勝てて儲かったら最高に気持ちいいけど、相場の値動きは不規則。
読み通りに動くこともあれば、動かないこともあるわけ。
そのような中、裁量で全勝を狙ったところで全勝できる確率は限りなく低い。
そのため、ある程度負けトレードは出るもんだって考えの元、トレード手法を作ってそれだけを運用していくのがベターってことです。