- HotForexのボーナスキャンペーンの内容
- HotForexのボーナスキャンペーンの注意点
HotForexのボーナスは口座開設時に2パターンから選択。それに加えてロイヤリティプログラムというものがあります。ここではHotForexのボーナスについてまとめていきます。
もくじ
HotForexのボーナスキャンペーンの内容
HotForexのボーナスキャンペーン
・ボーナスのパターン(どちらかを選択)
- 100%スーパーチャージボーナス(プレミアム口座)
- 100%クレジットボーナス(マイクロ口座・プレミアム口座)
・ロイヤリティプログラム(共通)
HotForexのボーナスは、口座開設時に2パターンからどちらかを選択します。
結論から言うと、100%スーパーチャージボーナスの方がおいしいです。
また、上記2つのボーナスキャンペーンのほかに、ロイヤリティプログラムという全ての口座が対象のキャッシュバックシステムがあります。
ボーナスとは
ボーナスというのは、海外FX業者において証拠金としてだけ使えるお金です。
つまり、トレードするためだけに使えるバーチャルなお金がボーナスです。
ボーナス自体は出金できませんが、ボーナスを利用して稼いだお金は出金できます。
100%スーパーチャージボーナス

100%スーパーチャージボーナス(プレミアム口座)
- 250ドル以上の入金に対して100%の入金ボーナス。(上限5万ドル)
- 1ロット(10万通貨)の取引につき2ドルのキャッシュバック(上限8,000ドル)
100%スーパーチャージボーナスは、「入金に対し100%ボーナスがつき、かつ、キャッシュバックもあり」という、至れり尽くせりのボーナスです。
入金ボーナス・キャッシュバックともに上限金額が大きいので、資金量が少ないトレーダーの方ならば、相当な期間キャッシュバックが得られることになります。
100%入金ボーナスをもらえる海外FX業者はわりとありますが、キャッシュバックまでセットでついてくるのはHotForexだけです。
HotForexの入金ボーナスのイメージ
入金額 | ボーナス | 合計取引資金 |
500ドル | 500ドル | 1,000ドル |
1,000ドル | 1,000ドル | 2,000ドル |
3,000ドル | 3,000ドル | 6,000ドル |
5,000ドル | 5,000ドル | 10,000ドル |
累計5万ドル(500万円相当)になるまでは、入金額とボーナスを合わせると入金額の倍の取引資金になるということです。
具体例 初回5万円(500ドル相当)を入金した場合
100%ボーナスで5万円分のボーナスがつき、入金分とボーナスで10万円分の証拠金が取引に使えることになります。
そして、1ロット(10万通貨)につき2ドルが4,000ロット※になるまで取引毎にキャッシュバックされることになります。
※上限8,000ドル÷1ロットのキャッシュバック2ドル
100%クレジットボーナス

100%クレジットボーナス(マイクロ口座・プレミアム口座)
- 100ドル以上の入金に対して100%の入金ボーナス(上限3万ドル)
- 条件を満たせばボーナスも出金可能(条件:ボーナス÷2のロット数の取引)
100%クレジットボーナスは「入金に対し100%ボーナスがつき、条件を満たせばボーナスも出金できる」というボーナスです。
ボーナス自体は証拠金として使用できても出金はできないのが基本ですが、このボーナスキャンペーンでは条件を満たせば出金もできます。
ただし、ボーナスの出金条件である「ボーナス÷2のロット数の取引」という条件が渋いので、100%スーパーチャージボーナスを選択した方がよいと思います。
具体例 100ドル(1万円相当)入金した場合
100%ボーナスが100ドル(1万円相当)つきます。
そのボーナス100ドル(1万円相当)を出金するための条件は以下のようになります。
”ボーナス100÷2=50lot(500万通貨)の取引をすること”
入金とボーナスを合わせた200ドルの証拠金で50ロット(500万通貨)のトレードをこなすというのはなかなか厳しいと言えます。
ロイヤリティプログラム

HotForexのロイヤリティプログラム(全ての口座タイプが対象)
取引するたびにHotForexバーが貯まり、「現金」、「商品」、「HotForexが提供するサービス」と交換できる
HotForexのロイヤリティプログラムとは、取引毎にポイント(HotForexバー)が貯まるプログラムです。
貯まるポイントはステータスによって異なり、既定の取引期間をこなすと、ステータスが上がり、もらえるHotForexバーが増えていきます。
ステータスごとにもらえるポイント
ステータス | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
取引期間 | 0~30日 | 31~61日 | 62~104日 | 105日~ |
付与ポイント (1ロット=10万通貨あたり) | 6バー | 8バー | 10バー | 12バー |
現金への交換する際の還元式
現金へ交換する際の還元式
HotForexバー÷35=現金(ドル)
※HotForexバーは最低1,000本から交換可能
HotForexのロイヤリティプログラムは、XMのロイヤルティプログラムと仕組みは同じなのですが、還元率がさほどよくないので、あくまでおまけ程度のプログラムと言えます。
具体例 プラチナステータスで100lot取引した場合に交換できる金額
付与されるHotForexバーは1,200バー。
1,200バー÷35=約34.2ドル(3,400円相当)
100lotの取引で約34.2ドル(3,400円相当)と交換できることになります。
HotForexのボーナスキャンペーンの注意点
ボーナス全般の注意点
- HotForexのボーナスはボーナスだけでの取引はできない
- 口座残高がマイナスになればボーナスもすべて消滅する
- 口座資金の一部を出金すると、「出金額×100%」のボーナスが消滅する
- ボーナスの口座間移動は不可
100%スーパーチャージボーナスの注意点
- キャッシュバックが口座に入金されるのは5ドル以上貯まってから
- キャッシュバックが発生するのは利益が出たトレードのみ
- 1分以内のトレードはキャッシュバックはなし
- 2分以内のトレードはキャッシュバックが半減
HotForexのボーナスキャンペーンのまとめ
HotForexのボーナスキャンペーン
・ボーナスのパターン(どちらかを選択)
- 100%スーパーチャージボーナス(プレミアム口座)
- 100%クレジットボーナス(マイクロ口座・プレミアム口座)
・ロイヤリティプログラム(共通)
HotForexのボーナスは、口座開設時に2パターンからどちらかを選択します。
個人的には「100%スーパーチャージボーナス」を選択すべきだと思います。
100%入金ボーナスとキャッシュバックという2段構えのボーナスは、他の海外FX業者と比べてもかなり魅力的だからです。
ロイヤリティプログラムも還元率は微妙なものの、取引量に応じてキャッシュバックがもらえるシステムなのでおいしいと思います。