- 海外FXとスキャルピングの相性
- スキャルピングのメリット・デメリット
1分足などを用いて数pipsを何度も狙っていくスキャルピング。ここではスキャルピングのメリット・デメリットについてまとめていきます。
海外FXとスキャルピングの相性
スキャルピングとは、1分足などの短い時間軸のチャートを使って、短時間に何度も売買を繰り返すトレード手法です。
主に10pips以内の利食い目標のトレードを何度も回転させていきます。(小さい利益を積み重ねていくイメージ)
このスキャルピングですが、海外FXとはとても相性がよいです。
海外FXの特徴は、ハイレバレッジです。
ハイレバレッジは、必要資金が少なくなるというのが本来のメリットですが、ハイリスクハイリターンを望むような取引も可能になります。
スキャルピングで通常よりリスクを多めにとり、うまくいった場合、雪だるま式に資金が増えていきます。(大きなポジションを短期間で回転させていく。)
スキャルピングは、1回のトレードで多くの値幅を狙わないので、1回のトレードでやられる値幅も小さくなります。(損切りをきちんとできるならという前提の元)
そのため、デイトレードなどよりリスクを多めにとりやすいということです。
ポジションの保有期間の短く、利食い幅も損切り幅も短いスキャルピングは、ハイレバレッジという海外FXの特徴と相性がいい手法と言えます。
スキャルピングのメリット・デメリット
スキャルピングのメリット
- 大きなポジションがとれる
- 資金効率が良い
- トレード経験が短期間に積める
スキャルピングのデメリット
- 取引コストが高くなりがち
- PCに張りつく必要がある
- ポジポジ病になりやすい
スキャルピングの大まかなメリット・デメリットは上記のとおり。
順番に見ていきます。
スキャルピングのメリット
スキャルピングのメリット
- 大きなポジションがとれる
- 資金効率が良い
- トレード経験が短期間に積める
大きなポジションがとれる
スキャルピングという手法では、狙う利幅も損切りラインも近いです。
つまり、ロスカットまでの値幅が狭いという特徴があります。
ロスカットまでの値幅が近いことは微妙なような気もしますが、それだけ大きなポジションを建てれることを意味します。
1回のトレードで1万円までのリスクを取る場合、ロスカット幅が50pipsだと2万通貨までのポジションしかとれませんが、10pipsなら10万通貨のポジションが取ることが可能になります。
ロスカット幅を狭くすることで大きなポジションがとれるようになる。
これがスキャルピングのメリットと言えます。
資金効率が良い
スキャルピングの場合、1日に何度もエントリーすることになります。
これは自己資金を短期間に回転していくことを意味します。
自己資金が拘束されている時間が短く、1日のうちに自己資金を何回転もさせていくことになるため資金効率が良いということできるのです。
利益幅は少ないが、大きなポジションでの回転数で勝負するのがスキャルピングです。
もちろん、負け続けると回転するたびに資金がものすごいスピードで減っていきます。
トレード経験が短期間に積める
トレーダーとしての経験値は、どれくらいの時間チャートに向き合ったかに左右されるところがあります。
トレードに限らず何事もそうだと思いますが、何かを身につけようと思った場合、量をこなす期間というのは必要です。
量をこなすことで、その対象がどういうものかがわかってきますし、問題点や改善点も見つかります。
現在安定的に勝っているトレーダーも様々な状況下でのトレード経験を蓄積したうえで、一定のパフォーマンスを出せるようになっているのです。
一般的に短期売買になればなるほど、トレード経験というのは早く積めることになります。
そのため、スキャルピングはトレード経験を積むにはプラスと言えます。
スキャルピングのデメリット
スキャルピングのデメリット
- 取引コストが高くなりがち
- PCに張りつく必要がある
- ポジポジ病になりやすい
取引コストが高くなりがち
FXでの取引コストというのは、簡単に言うとスプレッド(買値と売値の差)になります。
スプレッドが1pipsで10pips狙うトレードとスプレッドが1pipsで50pips狙うトレードを比べた場合、どうしても前者の方がコストの比率が大きくなります。
また、スキャルピングというのは数をこなす売買手法なので、その都度スプレッドという手数料がかかってきます。
時間軸が長いトレード手法よりも取引コストが高くなるというのがスキャルピングのデメリットにあげられます。
PCに張りつく必要がある
スキャルピングというのは、短い時間に相場の変動を抜いていくことになります。
そのため、常にモニターを注視してチャンスを伺っていなければなりません。
専業だったり時間に自由のきく方なら問題ないとも言えますが、日中普通にサラリーマンをしている方が、夜間にPCの前で張りついて集中するというのは想像しているよりハードだと思った方が良いです。
儲かっているならまだ報われますが、それで負けた日などは何をしているんだろうという気持ちになること請け負いです。
ポジポジ病になりやすい
ポジポジ病とは、感情に流されて優位性が無いところでポジションを何度も何度も建ててしまう病です。
ポジポジ病を発症しやすいのは、何度も何度も負けが続いてしまった場合です。
最初は冷静にトレードしていても負けが続くと「取り返してやろう」みたいな気持ちがわいてきます。
そういう気持ちでポジションをとった場合、たいていまたやられます。
その負けを取り返すためにまたポジションをとるという負の連鎖がポジポジ病です。
スキャルピングという手法は、回転数で稼ごうとする取引手法なので、感情に流されやすい手法でもあるとも言えます。
このような病を発症しやすいこともスキャルピングのデメリットと言えます。
参考:ポジポジ病の処方箋。FXにおけるポジポジ病の治し方と予防法
スキャルピングのメリット・デメリットのまとめ
スキャルピングは海外FXのハイレバレッジと相性のいい取引手法です。
スキャルピングで稼げるようになると、一気に稼げるようになるためチャレンジする価値はあると言えます。
ただし、結構センスが問われ、PCに張り付く時間も増えるため無理してやる必要はありません。
自身の生活リズムやトレードに取れる時間を考えてチャレンジしてみてください。
